


ドメスティックブランドNorthern Country。
山でも、街でも遊ぶための、
ニュースタンダードスタイルを日本から発信。
Northern Countryのデザインの根底には、山野だけでなく日々の生活においても冒険心を
揺さぶるテイストが脈々と流れています。そのデザインを生み出すのが、Northern Countryの
「ありきたりのスタイルではない、自由な視点でスタイルを構築する」というブランド哲学。
私たちがものづくりの原点としているスピリットであり、これからも途絶えることなくブランドの
根底に流れ、常に時代に合った優れた機能とデザインを生み出し続ける原動力です。
そこから生まれたプロダクトは、自然・都市など景観との調和を重んじた日本人の感性が息づく
色使いと、デザインを融合させたコレクションとなっています。
そして、Northern Countryの掲げる意思は、「時代とともに進化し続ける」ということ。
この時代に生きるすべての“冒険者たち”に共鳴し、新たなアウトドアの地平を切り開くことを
意味しています。
日本の街や山に、
フィールドに合ったプロダクトを

Northern Countryは、“鳥のような自由な視点”と“日本独特の感性”その2つの意味を込めブランドロゴのモチーフに「折り鶴」を採用しています。カラーリングやデザイン、機能性など細部にまでこだわりを持ちプロダクトを作り上げることで鶴のように末永く愛されるブランドを目指しています。
「山のプロ」と共に作った商品たち


Northern Countryのアイテムは、国内外の山を知り尽くす山岳ガイドの山本道夫氏監修のもと、開発をしています。
確かな知識と経験を持つ「山のプロ」と、Northern Countryのクリエイティブチームが共同開発することで、機能性・デザイン性に溢れたアイテムが生み出されています。


FOR Northern Country
「優れたデザイン性と確かな機能性」これがNorthern Country(ノーザンカントリー)の魅力です。そして1万円をきるカーボンストックなど、抜群のコストパフォーマンスを誇る商品ラインナップ。
山岳ガイドの山本道夫さんが監修されているので機能は折り紙つきです。
日本発だからできるノーザンカントリーの挑戦に要注目です。