

今話題沸騰中の「ソロキャン」
実際ソロキャンプって何をしているの?どんな持ち物・ギアが必要なの??
そんな疑問をお持ちの初心者さん必見!
今回は自由気ままなソロキャンプの楽しみ方をご紹介!
これだけは必ず持って行きたいギア
BEST 15




PM 13:00
チェックイン&テント設営
ほとんどのキャンプ場がチェックインは13:00時過ぎです。GWや夏休みなどの繁忙期は混雑することもありますので、早めにキャンプ場につくようにしましょう。
まず、はじめに行うことはテントの設営です。慣れないテントを一人で張るには想像以上に時間がかかります。テントの形や付属品について予習しておくことが重要なポイントです。
近隣の散策 散歩がてらトイレなど設備をチェックしておこう!

PM 3:00
おまちかねのキャンプ飯
キャンプといえば焚火!BBQ!
なかなか家の中ではチャレンジできない燻製作りもおすすめ。
きれいな景色を眺めながら食べるキャンプ飯は最高!
薪割り 陽が落ちる前にしっかり薪を準備しておこう!

夏でもしっかり防寒対策 朝晩の冷え込みは予想以上!

PM 10:00
消灯・就寝
そろそろあたりも鎮まってくる頃。
焚き火の始末をしたら、続きは明日の朝。また早起きして楽しむのが鉄則。
ピローや寝袋を準備して、リラックスできる環境を作りましょう。


AM 6:00
起床
起床後は、気持ちの良い朝日を浴びながら朝ヨガなどいかがでしょうか?
大自然の中で体を動かすとココロもカラダも整います。
澄んだ空気の中に漂う淹れたてのコーヒーの香りは格別です。
ヨガの後にはゆっくりカフェタイムを楽しむのもおすすめです。
いかがでしたか? おさえるポイントは2つ!
予定を詰め込みすぎない/お気に入りのアイテムを携える
少しでもソロキャンプに関しての持ち物や楽しみ方をつかんでいただければ嬉しいです。
それでも不安は残るかもしれませんが、たとえ失敗しても
それをひとりでどうやって乗り越えるのか考えるのも、またソロキャンプの醍醐味の一つです。
少しずつ経験を重ねて、自分なりのキャンプスタイルを確立していってください!